fc2ブログ

サロンコンサート18の初日

 今日の午前中、今回のサロンコンサートの最初の会でした。
3ヶ月に一度自宅で開いているピアノのソロのコンサートです。
耳に馴染みの曲や美しい曲,楽しい曲、など1時間位の演奏とその後のティータイム。
もうすっかり常連になってくださった方も、個人宅ですから、最初は勇気を持ってチャイムを押した,とのお話でした。
最初一日で始めたのですが、今回は5回演奏します。
一回は小さなお子様連れでいらっしゃりたいとのお申し出で、一回はワインを飲みながら聴きたいとのお申し出でつくり、後は前回満席になったので回数を増やしました。
何しろ自宅ですのでスペースが限られております。
 でも音楽の輪がどんどん広がりたくさんの人のつながりができていき、幸せです。

癒しの空間と言ってくださる方が多くいらっしゃいます。
演奏に集中できたとき私も癒されています。
集中。
癒しとは集中かな、と思ったりもするのです。
このサロンでは時に激しい曲などもあるし、いわゆる癒し系のやわらかい曲ばかりではないのです。
あっ,こんな曲弾いていいかな?と思う位です。
でもお客様の色々なリクエストにお答えしていくのもとてもおもしろいのです。

コメントの投稿

非公開コメント

とても楽しかったです

今回のコンサート・プログラム、いよいよ楽しいものになりました。春の歌、亜麻色の…、シシリエンヌ、などは実を言いますと、ヘボながらマイ楽器でときどきさらっている曲なんです。もちろん、先生のお弾きになるピアノには、とうていお足元にも寄れませんが、それでも、とても参考になりました。こういう音楽・演奏を拝聴できますこと、幸福ですし、心も癒されます。
Jazzタイムも楽しかったです。また、お聴きしたいです。
オールショパンを…というリクエストの声があったようでしたが、オール…でなくても、ワルツ、ポロネーズなどはいつかお聴きしたいものです。それと、日本人作曲家による日本古謡のアレンジされたもの(春の海とか)なども希望させていただきます。勝手を申しましてすみません。(伊藤)

Re: とても楽しかったです

ありがとうございます。
楽しんでいただけたご様子を伺ってで大変嬉しく思います。
色々なリクエストをいただいてまた変化していけるのが楽しいです。
我が家でやりながらもどんどん広がっていき、思ったより色々な意味で広範囲の方が集ってくださって嬉しい限りです。
その日その日でサロンが違った雰囲気になるのも面白いです。
またよろしくお願い致します。

mari

No title

坂田先生、こんにちは。コメントの書き込みの箇所がここかどうかわりませんが、(メカに弱いので)ともかく、書き込みます。
オール・ショパンプログラム、意欲的ですし、とてもよかったです。
いつでしたか、オールショパンを、というリクエストがあったとのお話をお聞きしましたが、すぐ、それをおやりになるとは思いませんでした。
先生の積極的な姿勢に、感服いたしました。どの曲もみな親しみやすくよかったです! 曲の前後の、先生のお話、解説も、あららためて参考になりました。
いつか、バラード3番か4番、スケルツオ1番をおお聴きすることができましたら、と願っております。ご発展を祈念しております。 伊藤

プロフィール

しろ薔薇

Author:しろ薔薇
ようこそ
ピアニストの坂田麻里です。
シャブラン音楽教室のホームページはこちらから

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード