fc2ブログ

サロンコンサートがついに20回目となりました

気持ちのよい季節となりました。
我が家では薔薇が真っ盛りです。

いつもありがとうございます。

気がついてみましたら名曲サロンコンサートはもう20回目を迎えます。
聴きたいとおっしゃってくださる方があってこそ今まで続いてまいりました。
本当に感謝しております。
そこで今回は特にご希望のあった曲ばかり揃えて楽しいプログラムを作りました。
どうぞよろしかったらご参加くださいませ。
心からお待ちしております。



日時:6月10日(木)10:00~11:00
     11日(金)10:00~11:00
     13日(日)2:00~3:00
         トワイライト5:00~6:00(大人の方のみ)

プログラム:
ドビュッシー 夢
シャミナード 主題と変奏
バッハ    主よ人の望みの喜びを
グノー    アヴェマリア(歌います)
プーランク  小さな即興曲
シューベルト 「キプロスの女王ロザムンデ」の主題による即興曲D935-3
ジャズタイム A列車で行こう
リスト    ハンガリア狂詩曲第2番
ショパン   ワルツ17番 イ短調

チケット:¥1.000[お飲物付き] / トワイライト:¥2,000[ワイン付き]
どうぞお気軽にご予約ください。

場所:練馬区石神井台の自宅にて
ご予約いただければ詳しい場所をご案内致します。
piano@marisakata.com
http://www.marisakata.com





コメントの投稿

非公開コメント

No title

お邪魔します。伊藤です。
今回のサロンコンサートもとても気分良くお聴きしました。アヴェ・マリアで先生の歌を聴かせてくださったのもいいし、中ほどのジャズ、さっと気分が変わり楽しかったです。リストは凄かったです! 若いプロの人でも体力と高い技巧で、ステージでは敬遠するとか聞いたことがあります。こともなげな演奏、先生の若々しいチャレンジ精神を感じました。
ショパンのワルツ、17番は珍しく、美しさ、やさしさで締めくくったのが印象的でした。
また、次のサロンコンサートが楽しみです。
リクエスト エストレリータ(ポンセ)、ヴォカリーズ(ラフマニノフ)いつか…

No title

伊藤様
コメント大変ありがとうございます。
サロンにいつも来てくださって感謝しています。
色々と好きな曲を弾けるのでわたし自身も楽しいのですが、今回のリストも大変楽しい曲でした。
さすがに今回は体力を使ったので4回の演奏が終わった次の日、お腹がすいてすいて凄かったです。
またいらしてください。
次回も何をしようか楽しみです。




プロフィール

しろ薔薇

Author:しろ薔薇
ようこそ
ピアニストの坂田麻里です。
シャブラン音楽教室のホームページはこちらから

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード