驚いた成果
無事2019年発表会終わりました。ご協力くださったたくさんの方に感謝いたします。年々助けてくださる方が増えてきて本当にありがたく、これからも続けられるな、と感じます。(逆にもうできないと思った年もあったのです)
今年一番驚いたのはA君です。「発表会でこの曲をやりたい」と持ってきた曲がありました。それはリズミカルでとても難しく彼のレベルではとても弾けない曲でした。そこで似たリズムの、彼にも弾けるだろうレベルの曲を与えたのです。そうしたら、なんと次のレッスンでほぼほぼ仕上げてきてしまったのです。これは驚きました。今までの彼からは考えられない、目覚めたな!という感じ。以前A君について「こんなこともあったね、と思える時がくることを信じて。」とブログで書いた覚えがあり、それが4年前。う〜んその時が来た!!やった!!と。流石に最初に持ってきた曲はむずかしすぎるのでそれでもそこそこ難しい曲に変更。発表会では完璧に音楽的に弾き終えました。その後も自信を持って次のやりたい曲に向かっています。
これは嬉しい。
何度もこの目覚めを見ていると、本当にこちら側からこの子は無理とは絶対に言えないと思うのです。いつか目覚めると信じそこまで持っていく、これが私たちの役目なのでしょう。
今年一番驚いたのはA君です。「発表会でこの曲をやりたい」と持ってきた曲がありました。それはリズミカルでとても難しく彼のレベルではとても弾けない曲でした。そこで似たリズムの、彼にも弾けるだろうレベルの曲を与えたのです。そうしたら、なんと次のレッスンでほぼほぼ仕上げてきてしまったのです。これは驚きました。今までの彼からは考えられない、目覚めたな!という感じ。以前A君について「こんなこともあったね、と思える時がくることを信じて。」とブログで書いた覚えがあり、それが4年前。う〜んその時が来た!!やった!!と。流石に最初に持ってきた曲はむずかしすぎるのでそれでもそこそこ難しい曲に変更。発表会では完璧に音楽的に弾き終えました。その後も自信を持って次のやりたい曲に向かっています。
これは嬉しい。
何度もこの目覚めを見ていると、本当にこちら側からこの子は無理とは絶対に言えないと思うのです。いつか目覚めると信じそこまで持っていく、これが私たちの役目なのでしょう。