発表会が終わりました。
2014年の発表会が終了です。終了して一週間お休みをしました。ようやく疲れが取れたかなという感じです。毎年の事ながら間際の追い込みが何十人分だとこれでもか,という感じでレッスンが続きます。本番前の追い込みは必要な事ですので慣れてきてもこれがなくなるということはないのでしょうね。それでも毎年の行事としては定着し、楽しみにされている方が多いのが嬉しいです。毎年同じ顔ぶれが中心ですので昨年より上達のしているのを聴けるのがまたとても楽しみとのことです。今年の最年少は年中さんでした。子供たちはみんな本領発揮,立派に弾けました。コーラスも3回目の発表、声が一段と美しくなり、女性コーラスらしくなったと思います。連弾,お父さんも頑張りました。アンサンブルを楽しむという事が目的ですので多少何かがあるとしてもご家族が参加される事の意義が大きいです。大人の方は緊張された方が多く、いつもの力よりは何割か減ってしまう方も。弾く方,聴く方も多少スリルです。終わってからの懇親会は多くの方が残っておしゃべりとお茶とお菓子を楽しみました。後から聞いて残念に思ったのは子供たちが他の子供たちの演奏を聴いていなかったらしいとのこと。まさかそんなことを促さなければ行けないと思っていなかったので驚きました。一緒にいる事が楽しくて遊んじゃうのは悪い事ではないのですが、せっかくの発表の場です。聴いて欲しかったと思います。
また次回もピアノパッサージュで発表会という事になると思います。今年の反省もふまえまた来年に向けて検討をしていきたいと思います。
また次回もピアノパッサージュで発表会という事になると思います。今年の反省もふまえまた来年に向けて検討をしていきたいと思います。