fc2ブログ

久しぶりの動画です。

久しぶりの動画です。
(画像をクリックすると動画に飛びます)



「ヴィターリのシャコンヌ」という作品です。
なぜ「という作品」かというと実は発見したと称するバイオリニスト本人の作ではないかと言われているものなのです。
ヴィターリはバロックの作曲家ですがこの作品はロマン的要素もありそれはそれで素晴らしい作品です。
お楽しみいただけたらと思います。

チェロ 毛利巨塵
ピアノ 坂田麻里

ショパンのチェロ ソナタ&薔薇の動画をアップいたしました

アートボード 1

今年も薔薇の時期にサロンを開くことが叶いませんでした。
でもせっかく咲いた薔薇を見ていただきたいと思い動画にしました。
曲は以前の録音ですがショパンのチェロ ソナタ3楽章。しっとりとしたメロディーと共にお楽しみいただければと思います。

続きを読む

オンラインコンサート「秋の日のため息」アップしました

ほんの少しずつホールでのコンサートも再開してきています。
でもサロンは狭いのでまだまだ自粛です。それでも動画の面白さにも目覚め今回もまたオンラインコンサートをアップしました。
お楽しみいただけたらと思います。
concert_samnail2.png

https://www.youtube.com/watch?v=zAZrqF9Y9DY&feature=youtu.be

チェロ:毛利 巨塵
ピアノ:坂田 麻里
ポンセ:エストレリータ
ベートーベン:ピアノソナタ「月光」第1楽章 (ピアノ・ソロ)2:18
ラベル :ハバネラ8:20
毛利編曲:宵待草 11:13
毛利編曲:シャンソン「パリの空の下」15:03

続きを読む

サロンコンサートvol.44

サロン44

久しぶりになりますがサロンコンサートを開きます。

メインはショパンのバラード一番。バラードの中で一番人気のあるドラマティックな曲です。聴きやすい皆様ご存知のフォーレのシシリエンヌ、チャイコフスキーの花のワルツ。フランスバロックのカリヨン(鐘)は、明るく短い曲ですがピアノで弾くと面白いです。ハイドンはピアノでは意外と演奏されないのですが、聞いていると陽性で心地よい曲です。
jazzタイムと書いてありますが今回はジャズではないのですが、シェルブールの雨傘。でも左手はショパン、まるで合っているので不思議です。

当日は春の兆しが見えているでしょうか?
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
 

名曲ピアノサロンコンサートvol.44

日時 
2020年
2月 20日(木)午前10:00
  21日(金)午前10:00
  23日(日)午後2:00~  
     トワイライト5:00~(この回のみ中学生以上の方対象です)
出演  ピアノ 坂田麻里 
曲目  
     フォーレ     シシリエンヌ
     クープラン    鐘
     チャイコフスキー 花のワルツ(くるみ割り人形より)
     ハイドン     8人のだらしのない仕立屋たちに違いない
     ジャズタイム:
       シェルブールの雨傘(ショパン風)カーメンキャバレロ
     ショパン  バラード1番Op.23
                     他
     ☆ チケット
¥1,500-[お飲物付き] 
トワイライトのみ¥2,000- [ワインまたはぶどうジュース付き]

☆ 場所
練馬区石神井台2
詳しい場所はご予約をいただきましたらご案内いたします

☆ご予約はメール、お電話でお気軽にお申し込みください。(FAXはございません)
下記URLより直接お申し込みができます。
http://www.marisakata.com/index.php?concert

サロンvol.43久しぶりの開催後

         マダムピエールオジェ
年4回開いていたサロンでしたが大きなコンサートを挟んだりその他色々あり、一年半もたっての開催となりました。年4回がお客様にとって良いペースだと思っていたので久しぶりすぎて忘れられてたり・・・と心配したりもしましたが、待っていてくださった方も多数いらっしゃったようでした。連絡を自分にだけくれていないのではと何人かの方に言われましたが、とんでもございません。そんなに待っていてくださって本当にありがとうございました。
これから秋のコンサートも600人クラスのホールであるのでその後のサロンのことも考えています。今薔薇が美しく咲き始めています。来年はこの時期に開催してみようかと思います。ぜひにとご要望の多いパートナーのチェロとのデュオにしようかなと。ですのでその前に2月にピアノでサロンを一度開こうかと検討しております。
皆さま、またぜひお越しください。
プロフィール

しろ薔薇

Author:しろ薔薇
ようこそ
ピアニストの坂田麻里です。
シャブラン音楽教室のホームページはこちらから

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード